みなさんこんにちは!
管理栄養士のエリーです
秋といえば、『スポーツの秋』『読書の秋』『芸術の秋』…いろいろありますが、
エリーは断然『食欲の秋』ですね!笑
今回は『食欲の秋』にちなんで、秋の食材の中でもお口の中を元気にしてくれる食材をご紹介します。
【魚】
サンマ
注目栄養素:カルシウム、DHA・EPA
秋の味覚の代表格ですよね。脂がのっていてとても美味しいです。
カルシウムは、歯の再石灰化を促進する作用や、骨が溶けるのを抑えてくれます。
また、サンマなどの青魚やサケの脂には、不飽和脂肪酸のDHAやEPAが豊富です。
このDHA・EPAは、血中のコレステロールを下げて、血液の流れを良くしてくれます。高血圧・動脈硬化や脂質異常症などの生活習慣病予防に良いです。
サケ
注目栄養素:ビタミンB群、DHA・EPA
サケはビタミンB群が豊富です。特にビタミンB2は皮膚や粘膜の再生を促してくれます。
口内炎になりやすい方や、傷が治りにくい方におすすめです。
【野菜】
にんじん
注目栄養素:β‐カロテン、ビタミンA
にんじんの色のβ‐カロテンは、強い抗酸化作用を持ち、疲れの素となる活性酸素の除去や、身体の免疫力を上げてくれます。
疲れて口内炎ができやすい方や、歯周病が気になる方におすすめです。
また、ビタミンAには、歯のエナメル質を強化してくれる作用があります。
どちらも油に溶ける栄養素なので、加熱して油と一緒に食べるのがオススメ!
かぶ
注目栄養素:リン、カルシウム、β‐カロテン、ビタミンC
リンは、カルシウムと一緒に骨を強化してくれます。毎日バランスよく食事をしていれば不足することはない栄養素ですが、偏りがちな方は気をつけましょう。
実は、かぶの根っこの部分よりも、葉のほうが栄養があるんです!買うときは、葉がしっかり付いているものを選ぶと良いです。葉っぱも捨てずに美味しく食べましょう!
【きのこ】
しいたけ・しめじ・まいたけ
注目栄養素:ビタミンD
ビタミンDは、日光に浴びると体内で生成されますが、きのこ類にも豊富に含まれているビタミンです。カルシウムの吸収を促進してくれるので、カルシウムの豊富な食品と一緒に食べると、より効率良く摂取できます。
あまり外に出られない方や、カルシウム不足が気になる方におすすめです。
【果物】
柿
注目栄養素:ビタミンC
柿にビタミンCは豊富に含まれています。ビタミンCはコラーゲン生成の手助けをしてくれるので、歯茎の出血を防いでくれます。
秋から冬にかけてのビタミンC補給にもなり、風邪予防にも効果的です。
また、タバコを吸う方は、1本吸うだけでもビタミンCの損失が多いです。不足しやすいので、ビタミンCを積極的に補うようにしてください。
りんご
注目栄養素:リンゴポリフェノール、食物繊維
リンゴポリフェノールは、名前の通りりんごに含まれる抗酸化物質です。効果は抗酸化作用だけでなく、虫歯予防や口臭予防にもなります。
りんごの皮に多く含まれる食物繊維は、歯の表面を軽く磨いて歯をきれいにしてくれる効果があります。生の果物は、飴やキャラメル、クッキーなどの甘いお菓子に比べて糖分も少なく、食物繊維も含まれているので口の中に残りにくいのです。
おやつに生の果物というのも良いと思います。
いかがでしたでしょうか。
日頃のお食事をバランスよく食べることが一番大切ですが、秋の食材はお口を元気にするものが多いです。
旬の食材を上手に利用して、秋を楽しみましょう!
(食事相談 随時受け付け中!無料です!)